和子さん
私が婚活に励んでいた30代の頃は、周りも結婚ラッシュでした。焦りを感じながらも友人の結婚式には喜んで参加していましたし、友人の結婚を心から祝福していました・・・
年賀状のやり取りを毎年している友人や同級生などは、未婚の人にも配慮してイラストのみで結婚の報告や子供が産まれた年の年賀状も事前に写真付きでいいかどうかを周りに聞いてから送っていました。(不妊治療中の人がいたら送らないようにする為です)
そのくらい友達同士でも配慮していたのですが、35才で結婚した友達は喜びを隠しきれなかったようで結婚披露宴に参列している私たちにまでお色直しのツーショット写真付きの年賀状を送っていました。しかも手書きのメッセージで「お先にごめんね!」とあり衝撃的な年賀状でした。
友人間でもその話題は広まってメッセージはそれぞれ違っていて「玉の輿にのれたよ」「イケメンゲット」など嫌味付きともとれる年賀状で友達付き合いが一気に疎遠になってしまいました。
結婚はおめでたい事ですし、素直に祝福したいところですが結婚した事で周りを見失ってしまうのは配慮が欠ける行為だと思います。
一番、好感を持った年賀状は転居しましたという年賀状に小さく手書きで「結婚したので新しい苗字になりました」と書かれていた事です。
すぐに連絡して、結婚祝いを贈りました。奥ゆかしさって年賀状にも表れますね。
MEMO
投稿してくれた方:和子さん、46歳(女性)
テーマ:結婚報告の年賀状でうざい、不愉快だったもの教えて!
当サイトでは今年結婚・入籍・披露宴などをして「年賀状でその結婚報告を兼ねたものを作ろう!」というご夫婦の為のおすすめ年賀状サイトをまとめております。きれいに撮った写真を使ったり、逆に写真なしでシンプルにまとめたい場合など、希望に合わせたベストな年賀状デザインやサービスが見つかるはずです。結婚という人生で1回しかないであろうこの機会に、年賀状結婚報告.netを参考にして記憶に残る作品レベルの年賀状を作ってくださいね!