内容も時期も考えない自分勝手な結婚報告の年賀状の怒り心頭!

※《景品表示法に基づく表示》本サイト中の記事内には広告を含む場合があります。

かのんさん

結婚に後ろ向きな感情を抱くことはありませんが、さすがにこれは深い、うざい!と思ったただ1つの経験をお話したいと思います!

私は若い時に結婚していますので、基本的には結婚報告にたいして、うれしい気持ちや幸せな気持ちしか持ちません。

それでも過去一件だけ不愉快な結婚報告タイプの年賀状をもらったことがあります。

差出人は小学校の頃からの友人ですが、もともとちょっと自己中心的なところもあった人です。

その人からは年賀状などほとんどもらったことはないし、少なくともここ10年はもらってません。新年の挨拶のLINEすら既読無視でした。

そんな人でしたが、結婚して舞い上がったのか、結婚した年に年賀状を出してきました。

それも三ヶ日どころか松の内すぎた1月8日頃に出したようです。もちろん、10年以上年賀状をもらってないので、私から送ってもいません。

こちらはもう年賀状としては出せませんし、わざわざこの一通のために寒中見舞いの葉書を買いにいかなければなりません。こちらの都合をあまりにも無視しており、とても腹が立ちました。

内容もこちらの近況を伺ったりする言葉はいっさい無く、ひたすらのろけの文章です。今年もよろしくねとかそういう文章もありません。

何て一方的なんだろうと不愉快でした。一言こちらに「元気?」とか「最近どう?」という言葉があれば、そこまで腹が立たなかったと思います。

結婚報告の年賀状を出されるなら、確実に1日に届くようにし、相手の事も思いやるような文章を入れる方がいいと思います。

毎年出してる相手ならそこまで気にしなくてもいいかもしれませんが、しばらく出してない相手にのろけたいからと出す場合は最大限配慮した方がいいと思います。

MEMO

投稿してくれた方:かのんさん、32歳(女性)
テーマ:結婚報告の年賀状でうざい、不愉快だったもの教えて!

当サイトでは今年結婚・入籍・披露宴などをして「年賀状でその結婚報告を兼ねたものを作ろう!」というご夫婦の為のおすすめ年賀状サイトをまとめております。きれいに撮った写真を使ったり、逆に写真なしでシンプルにまとめたい場合など、希望に合わせたベストな年賀状デザインやサービスが見つかるはずです。結婚という人生で1回しかないであろうこの機会に、年賀状結婚報告.netを参考にして記憶に残る作品レベルの年賀状を作ってくださいね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA